クッションカバーはインテリアの中でも優れた「名わき役」のポジション!
リビングルームでもベッドルームでも見慣れた部屋の印象を一新してくれます。
当社オリジナルクッションカバー“SQUARE45”で、今回はリビングルーム、ソファに合わせたコーディネート例をご紹介します。 より暮らしを素敵に彩るお手伝いができれば幸いです。
目次
1.SQUARE45とは
1-1 SQUARE45について
1-2 色相環について
2.ソファに合わせたクッションコーディネート例
2-1 ホワイト系ソファと合わせる
2-2 ブルー系ソファと合わせる
2-3 ブラウン系ソファと合わせる
3.まとめ
1.SQUARE45(スクウェア・フォーティファイブ)とは
1-1 SQUARE45(スクウェア・フォーティファイブ)について
“SQUARE45”とは、ROOMDECOオリジナルのクッションカバーになります。
テキスタイル(生地)は、ヨーロッパ向け輸出を主とするテキスタイルファクトリーとタイアップ。氾濫するリーズナブルなプリントに頼らずに、多彩に染色された糸を絵が浮き上がるような織り方で作られたジャガード織を採用。立体的で高級感のある生地を厳選しました。
クッション生地一例
◆安心のYKK社ファスナー使用
ファスナーは安心のYKK社製ファスナーを採用!
カバーの取り替えも楽に行えます。
◆ワンサイズ&豊富なデザイン!
『SQUARE45』は、ブランド名が表す通り、45cm × 45cmサイズのワンサイズのみ。
柄は32柄と豊富なデザインバリエーション。
数あるインテリアのアイテムの中でも、もっとも気軽に「着替えられる」もので、SQUARE45で宝探しのように「私のお気に入り」を見つけましょう。
1-2 色相環について
色は、暖色系、中生色系、寒色系と分類することができます。
下記画像からもわかるように色相でならべることによって、隣同士の色、反対側にある色、それらが持つ効果や関係性で印象が大きく変わります。
SQUARE45を色相環に当てはめると…
2.ソファに合わせたクッションコーディネート例
いよいよ、コーディネート例をご紹介したいと思います。
今回は3つのソファを使ってコーディネートします。
2-1 ホワイト系ソファと合わせる
●寒色系クッションでコーディネート
まずは”ホルス3”というホワイト系革張りソファに、寒色系のクッションカバーをコーディネートしてみました。左から「ミレイユ(中性色)」、「トロワ(寒色)」、「フェリーチェブーケ(寒色)」となります。
寒色系の代表として、青色があります。青には涼しげ、冷静、落ち着き、知性といったイメージがあり、涼しさを感じ、夏は清涼感UP 。 集中力を高めると言われているカラーにもなります。
Before
After
※今回使用したクッションカバー
●中性色系クッションでコーディネート
続いては、「モンステラ(中性色)」というクッションを2つ両サイドに合わせたコーディネートとなっております。中性色といえば、「緑」があります。緑は、自然、新鮮、平和、安息といったイメージがあります。
リラックス効果や癒し効果も期待される色で、寝室など落ち着かせたい場所にも相性抜群です。
※今回使用したクッションカバー
●紫色系の中性色のクッションカバーでコーディネート
「フォルム(ブラックピンク)」という紫色系の中性色のクッションを合わせました。紫には高貴、神秘、華麗、上品等の印象があり、昔から高貴な色とされてきて、高級なイメージを演出してくれます。また、インスピレーションを高めてくれます。
Before
※今回使用したクッションカバー
●暖色系クッションカバーでコーディネート
プライマル(オレンジ)とガーベラの二つのクッションを合わせたコーディネートとなっております。暖色の代表色である赤やオレンジには情熱、温かみ、活動的等のイメージがあります。これらの色のクッションを合わせることによって、気分を高揚させて活発にする作用や空間に使うことで温もりを感じる効果もあるそうです。
Before
After
※今回使用したクッションカバー
2-2 ブルー系ソファと合わせる
●寒色系クッションカバーでコーディネート
”モントレーⅢ”というブルーのソファに同系色の「レリック」というクッションを合わせました。寒色の同系色でコーディネートすることで統一感が出ます。
Before
After
※今回使用したクッションカバー
●中性色系クッションカバーでコーディネート
「フルール」と「プライマル(アイボリー)」の二つの中性色のクッションを合わせたコーディネートです。
この組み合わせにすることで、クッションがアクセントとして、存在感のあるコーディネートになります。
Before
After
※今回使用したソクッションカバー
2-3 ブラウン・キャメル系ソファと合わせる
●中性色および寒色クッションカバーの組み合わせでコーディネート
ブラウン・キャメル系のソファは、何色があうんだっけとなることありませんか?
今回は、「プリマフラワー(寒色)」、「シャンブル(中性色)」という2つのクッションを組み合わせてみました。
金色の差し色が入った「シャンブル(中性色)」は光沢感があり、高級感も演出できます。
Before
After
※今回使用したクッションカバー
●グリーン系中性色クッションカバーコーディネート
ブラウンのソファにグリーン系中性色の「バナナリーフ(グリーン)」のクッションを両サイドに置いてコーディネートしました。
ソファのキャメル色と、クッションのグリーンでコントラストがくっきりして明るい雰囲気になります。
またバナナリーフ柄がアクセントになり、よりソファに注目が集まります。
Before
After
※今回使用したクッションカバー
まとめ
3つのソファにSQUARE45を組み合わせたコーディネートをご紹介いたしましたが、同じソファでも組み合わせるクッションによって、“雰囲気や印象がガラリと変わる”ということを感じていただけたかと思います。
クッションというのはお部屋のコーディネートの中でも、服を着替えるくらい気軽で簡単なものなので、「手軽にお部屋の雰囲気を変えてみたい」という人には特におススメです。
色だけではなく、柄でも印象を変えることが出来ます。
SQUARE45クッションカバーは、オンラインショップの他に、7店舗でも取り扱いしています。(都賀店、市川店、柏店、幕張新都心店、龍ヶ崎店、厚木店、府中店)
お気に入りの1枚を見つけて、お部屋を着替えませんか?